高橋焼入工業所|真空焼入、高周波焼入、ガス窒化、熱処理全般

TEL.03-3743-0366
Menu

営業品目

営業品目

真空熱処理

真空中の炉(真空炉 Vacuum furance)内で加熱、冷却する熱処理法です。
処理物の酸化を抑えられるため、金属表面に光沢のある仕上がりが得られます。

S**C 構造用(合金)鋼の焼入・焼もどし・焼純
SCM
SNCM
SK 工具鋼・軸受鋼の焼入・焼もどし・焼純
SKS
SUJ
SKH 焼入・焼もどし・焼純
SUS 溶体化・析出硬化・焼入・焼もどし・焼純
SKD 焼入・焼もどし・焼純
磁性材 焼純…透磁率を改善
チタン 焼純・溶体化・析出硬化・窒化
耐熱合金 焼純・溶体化・析出硬化
耐食合金
Cu合金
新素材 Ta・Mo・W・Ni・レアメタル・セラミックス

高周波熱処理

高周波誘導電流により表面を過熱するため、必要な部分のみに焼入が行えます。
当社ではプログラム制御+出力サーボモーターの組合せにより
精密な加熱範囲が得られます。

S**C 構造用鋼 HRC58~
工具鋼 HRC60~
SCM
SNCM
SK
SKS
SUJ
FCD
SUS 構造用鋼 HRC58~
工具鋼 HRC60~

ガス窒化 / ガス軟窒化

窒化処理は表面硬化処理の手段としてよく利用されます。
熱処理変形が少なく、研磨を稀少に抑えることが可能です。

SKD61 Cr、Moを含む合金は高い硬さが得られ、
硬化層も深く得られる。
SCM
S45C
SS400

φ600L×800L ガス窒化炉×1基基
NH3分解率とNH3制御により窒素化合物層の生成/制御が可能。

非鉄金属処理

Cu(銅) Be-Cu/Ti 等 溶体化処理・時効硬化処理
焼鈍(軟化・応力除去)
窒化
Cu合金
Ti(チタン)
Ti合金
Mo(モリブデン)
Al合金
その他特殊合金

サブゼロ処理

深冷処理とも呼ばれています。
焼入れした鋼を急冷することで、鋼の組織を安定させます。
超精密部品に広く採用されています。

サブゼロ(-75℃)/超サブゼロ(-195℃)

超精密部品/超耐摩耗部品

ショットブラスト

素材へ粉体状の研磨材を衝突させることにより、物理的に表面処理を行います。
表面のサビや汚れを落としたり、表面の均一化、塗装やコーティングなどの密着性を
向上させるための下地処理として使われます。

エプロン式/テーブル式

研磨剤:スチールグリット#80使用

振れ・反りの矯正

矯正プレス治具:
専用治具/汎用治具/各種 多数取り揃え、あらゆる「歪」に対応。

矯正用ハンドプレス/油圧プレス/自動油圧プレス